2010年11月14日

紅葉の蕎麦粒山~高塚山♪

11月14日

今日は 本川根町にある蕎麦粒山(そばつぶやま)高塚山に登ってきましたicon12


目的は もちろん紅葉です



登山口がある山犬段まで 焼津から車で2時間ちょいってトコ

歩行時間もそれほど無いので 今日はのんびり登山ですicon24


パートナーはワタクシより脚が速いので 今日は何の心配もございませ~ん(笑)




無事 山犬段に到着 

登山をする団体さんがいました

「ワインとチーズ持った??」

そんな会話をしていました(笑)



さて

ココに着くまでにも 紅葉は真っ盛りって感じで

ドライブだけでも十分楽しかったのですが

山は やっぱり登ってなんぼですね!


紅葉の蕎麦粒山~高塚山♪

だって コノ景色ですよ


この辺りでは割と珍しい カラマツ黄葉が素晴らしかったです!




紅葉の蕎麦粒山~高塚山♪

カラマツの黄 ドットショットジャケットの青 最高ですな



紅葉の蕎麦粒山~高塚山♪

カエデオレンジだって素晴らしい~icon14



紅葉の蕎麦粒山~高塚山♪

きつい傾斜区間だってこの色合い 秋しか見れないですよね!




景色を楽しみつつ 最初のピーク 高塚山に到着



紅葉の蕎麦粒山~高塚山♪

恒例のATC Storeさんの手ぬぐいとパシャ☆

すっかり定番の行事になってしまいましたface03



ここでランチタイム

風もなく 穏やかな山でのランチ 良い時間ですな~

今日もジェットボイル持参だったので 暖かい味噌汁をいただきました



のんびりした後 次のピークを目指します


で 蕎麦粒山に到着icon12



紅葉の蕎麦粒山~高塚山♪

本日二度目のATCショット☆



紅葉の蕎麦粒山~高塚山♪

遠くに富士山 先週登った山伏まで見えました すごい!


蕎麦粒山から山犬段駐車場までは もうすぐそこ

楽しい山歩きも おしまいです



今回のコースはコチラ



車での移動部分も含まれちゃってます 

実際の歩行距離は11km 獲得標高800mでした




標高1600m程度の低山だし 駐車場からも近いのですが

とっても山深い雰囲気のある山でした

山犬段まではダート区間があるので 車高の低い車は要注意ですが

ワタクシの軽自動車ムーヴでも なんとかたどり着けました(何度か底すったけど・・・)



登山道のカエデはすっかり枯れ落ちていましたが

周りの紅葉は素晴らしかったです


来年は10月に訪れてみたいと思いました

ホント カエデの木が多かったんです



一番感動したのが カラマツの黄葉です

上高地で見た金色の世界を思い出しました


帰りに川根温泉に寄って スッキリさっぱりしたあとディナーicon28

おいしいパスタ サラダバー チョコレートフォンデュとこれまた大満足でございましたicon22


さあ 来週はトレイルランです

落ち葉の上をサクサク走るのが楽しみですicon16



↓ 今日もワンクリック ありがとうございます!

人気ブログランキングへ













同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
山で合コン・・・
安倍奥 十枚山登山♪
木曽駒ケ岳最高♪
権現岳(八ヶ岳)でお花見登山♪
硫黄岳~横岳~赤岳縦走♪
高草山でのんびりハイク♪
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 山で合コン・・・ (2011-11-28 20:54)
 安倍奥 十枚山登山♪ (2011-10-10 21:51)
 木曽駒ケ岳最高♪ (2011-09-26 21:32)
 権現岳(八ヶ岳)でお花見登山♪ (2011-08-15 16:36)
 硫黄岳~横岳~赤岳縦走♪ (2011-08-07 15:22)
 高草山でのんびりハイク♪ (2011-07-24 20:30)

この記事へのコメント
きれいな紅葉!
まぶしいくらいです。
団体さんのワインとチーズ 笑えました。
でもこんなきれいなとこで飲んだら美味しいでしょうね!
私は弱いので日帰りでは絶対飲みませんが…。

来週のトレランも楽しみですね!
頑張ってください
Posted by 親がめのメモ帳 at 2010年11月14日 22:21
すごいキレイですね。
楽しめたようで羨ましい!
自分も山へ行かなきゃです!

来週のトレランは楽しみです。
Posted by furutomo at 2010年11月15日 02:40
親がめさん

自分も酒は 富士山山頂では飲みましたが 飲まない派です
下山に支障がありそうで ダメです~

ホントは 紅葉見ながらヘベレケになりたいです(笑)
Posted by カルマカルマ at 2010年11月15日 21:32
furutomoくん

21日は 賑やかになりそうだよ
今回が自分もゲストなので 気楽に参加します!
Posted by カルマカルマ at 2010年11月15日 21:33
むちゃむちゃ綺麗ですね。

山行く人達の行きたくなる気持ちが分かるような気がします。
上り坂苦手な私からすると多分辛い道中なんでしょうが、行き着いた先がこんなんだったら、また行きたくなるなあ、きっと。

はまりやすいおっさんには危険ですが、飲んじゃったら気持ちいいかも。
Posted by ぽんた~ at 2010年11月18日 00:40
ぽんた~さん

山はいいっすよ!
富士山は辛いだけだけど 楽しい山がタクサンありますよ~

今回の山も きつくないので誰でも楽しめると思います
山に登っていれば 自然とランも速くなる!(はず)

今度一緒にどうですか??
酒も試してみちゃいます??
Posted by カルマカルマ at 2010年11月18日 21:39
遅くなりましたが、いつもありがとうございます!
今度画像くださいね!
もう紅葉も少なくなってきましたが、まだ探せば行けそうな山があるはずなので、検索・探索してきます。
Posted by ATC Store CaptainATC Store Captain at 2010年11月19日 20:24
遅くなりましたが、いつもありがとうございます!
今度画像くださいね!
もう紅葉も少なくなってきましたが、まだ探せば行けそうな山があるはずなので、検索・探索してきます。
Posted by ATC Store CaptainATC Store Captain at 2010年11月19日 20:24
キャプテン

こちらこそ いつもコメントありがとうございます!
山の紅葉は ホトンド終わりですね
良い情報あったら教えてくださいね~

今度良い写真を見つけて 送りますね!!
Posted by カルマカルマ at 2010年11月19日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
紅葉の蕎麦粒山~高塚山♪
    コメント(9)