2011年02月06日
第40回 森町ロードレース 実走編
コチラの続きです
とにかくスタートラインに立つコトができたワタクシ
でも目標の決め方が難しかったです
膝さえ最後までもてば 自己ベストは簡単に出せます
自己ベストは 2010年の焼津みなとマラソンの1時間36分
後半 腸脛靭帯炎で大失速したときの記録なので
当初の目標は 1時間25分切り
さすがにそれはムリ
こうなったら 記録は考えず できるコトをしよう

今日はGarmin forerunner405(ガーミン フォアランナー)で ラップタイムと心拍数を管理したのですが
ラップタイムより 心拍数重視でペースを管理しようと決意
結果的には コレが大正解でした!
ではラップタイムとともに 実走記録 参ります
1 00:04:53 後方スタートだったため 渋滞あり
2 00:04:16
3 00:04:16
4 00:04:10
5 00:04:20
この段階で 心拍数は大体170~175
なんだ?? ペースの割に心拍数が高すぎます
ここまでは ほぼ平坦です
飲み過ぎってコワい(爆)
それに テーピング+タイツなんで 動きが悪すぎ・・・
でも膝の痛みも ほとんど感じない
今日のワタクシにできるコト
チト辛いが この心拍数をキープしよう!
目標が定まりました
6 00:04:32
7 00:04:23
8 00:04:29
9 00:04:31
10 00:04:34
登り坂が始まりました
でも ゆる~い坂なんで 心拍数キープを心がけ
その分 ペースで調整
インテリジェントなランです(爆)
心拍数は173~175を完全にキープ 憎いね~
膝も痛みはほとんど感じません!
11 00:04:10
12 00:04:02
13 00:03:58
14 00:04:04
15 00:04:01
こまかなアップダウンが続くので ペース的には不安定に見えますが
心拍数は171~176
いえす!
コノ後は 下り基調
1時間30分切りの期待がでてきました!
16 00:03:53
17 00:04:10
う~ 気持ち悪い
深酒の影響か?? ペースダウン
ただ ナイスなタイミングでライバル出現!
ほぼ並走してのランが始まりました
コノ人すごい
ワタクシと 歩幅とピッチが全く一緒
ってか 二人で走ることによってシンクロしたようです
とっても走りやすいぞ こりゃ
元気になって ペースアップ!
心拍数は 少しアップ 175~178でした
18 00:04:01
19 00:03:57
20 00:03:58
21 00:03:41
ずるずるペースダウンかって思ったのですが いいラップタイムで終えるコトができました!
心拍数はほぼ180をキープして 残り4kmを走り切れました
間違いなく 全力出しつくしました!
結果
1時間28分41秒
自己ベスト8分更新の大満足の結果でした!
今日は 鳳凰三山で知り合った親がめさんとも久々の再会
その時の模様はコチラです
山梨からの参加 おつかれさまでした!
今度は 山梨に遠征に行きますね~
更に帰りがけに
「カルマさんですか??」って声をかけられました
なんとワタクシのブログを読んでくださっている女性の方でした!
先日の有度山トレイルランミニレースで忘れ物をしたワタクシ
その件で 心配してくださっていたのです 感激です
KRさん ありがとうございました!
そんなワケで ランだけでなく素敵なランナーの方々との交流もありで 大変楽しい大会となりました
肝心のコースなのですが 非常に走りやすいと感じました
特に後半下り基調になるので 疲れたカラダがスピード感で元気になるような気がするんですよね~
距離はちゃんと21km位ありました(爆)
体調が悪い?? 練習不足??
言い訳なんか いくらでもできますよね
その時できるコトを全力でやる!!
そうすれば 結果が付いてくるコトを学びました
奈良マラソンの時と同じだな

今日の結果に少しだけ誇らしさを感じるワタクシでした ←昨日の深酒のコトは忘れました(爆)
今年初の自己ベストがでました!
↓ お祝いのワンクリック 是非おねがいしますね!

とにかくスタートラインに立つコトができたワタクシ
でも目標の決め方が難しかったです
膝さえ最後までもてば 自己ベストは簡単に出せます
自己ベストは 2010年の焼津みなとマラソンの1時間36分
後半 腸脛靭帯炎で大失速したときの記録なので
当初の目標は 1時間25分切り
さすがにそれはムリ
こうなったら 記録は考えず できるコトをしよう

今日はGarmin forerunner405(ガーミン フォアランナー)で ラップタイムと心拍数を管理したのですが
ラップタイムより 心拍数重視でペースを管理しようと決意

結果的には コレが大正解でした!
ではラップタイムとともに 実走記録 参ります

1 00:04:53 後方スタートだったため 渋滞あり
2 00:04:16
3 00:04:16
4 00:04:10
5 00:04:20
この段階で 心拍数は大体170~175
なんだ?? ペースの割に心拍数が高すぎます
ここまでは ほぼ平坦です
飲み過ぎってコワい(爆)
それに テーピング+タイツなんで 動きが悪すぎ・・・
でも膝の痛みも ほとんど感じない
今日のワタクシにできるコト
チト辛いが この心拍数をキープしよう!
目標が定まりました
6 00:04:32
7 00:04:23
8 00:04:29
9 00:04:31
10 00:04:34
登り坂が始まりました
でも ゆる~い坂なんで 心拍数キープを心がけ
その分 ペースで調整
インテリジェントなランです(爆)
心拍数は173~175を完全にキープ 憎いね~
膝も痛みはほとんど感じません!
11 00:04:10
12 00:04:02
13 00:03:58
14 00:04:04
15 00:04:01
こまかなアップダウンが続くので ペース的には不安定に見えますが
心拍数は171~176
いえす!
コノ後は 下り基調
1時間30分切りの期待がでてきました!
16 00:03:53
17 00:04:10
う~ 気持ち悪い

深酒の影響か?? ペースダウン

ただ ナイスなタイミングでライバル出現!
ほぼ並走してのランが始まりました
コノ人すごい
ワタクシと 歩幅とピッチが全く一緒

ってか 二人で走ることによってシンクロしたようです
とっても走りやすいぞ こりゃ

元気になって ペースアップ!
心拍数は 少しアップ 175~178でした
18 00:04:01
19 00:03:57
20 00:03:58
21 00:03:41
ずるずるペースダウンかって思ったのですが いいラップタイムで終えるコトができました!
心拍数はほぼ180をキープして 残り4kmを走り切れました
間違いなく 全力出しつくしました!
結果
1時間28分41秒
自己ベスト8分更新の大満足の結果でした!
今日は 鳳凰三山で知り合った親がめさんとも久々の再会

その時の模様はコチラです
山梨からの参加 おつかれさまでした!
今度は 山梨に遠征に行きますね~
更に帰りがけに
「カルマさんですか??」って声をかけられました
なんとワタクシのブログを読んでくださっている女性の方でした!
先日の有度山トレイルランミニレースで忘れ物をしたワタクシ
その件で 心配してくださっていたのです 感激です
KRさん ありがとうございました!
そんなワケで ランだけでなく素敵なランナーの方々との交流もありで 大変楽しい大会となりました
肝心のコースなのですが 非常に走りやすいと感じました
特に後半下り基調になるので 疲れたカラダがスピード感で元気になるような気がするんですよね~
距離はちゃんと21km位ありました(爆)
体調が悪い?? 練習不足??
言い訳なんか いくらでもできますよね
その時できるコトを全力でやる!!
そうすれば 結果が付いてくるコトを学びました
奈良マラソンの時と同じだな

今日の結果に少しだけ誇らしさを感じるワタクシでした ←昨日の深酒のコトは忘れました(爆)
今年初の自己ベストがでました!
↓ お祝いのワンクリック 是非おねがいしますね!

Posted byカルマat20:36
Comments(8)
森町ロードレース
この記事へのコメント
カルマさん
疲れさまでした!
私も浜松でしばらく休んで、さっき20:30頃に甲府に戻りました。
今日は昨年8月の鳳凰三山で初めてお会いして以来の再会で嬉しいでした。
あまりお話する時間もありませんでしたが、またご一緒に鳳凰三山走りましょうね!
カルマさんも今日は自己記録更新されたようでしたし、私もハーフマラソンは自己最高タイムでした。
本当はご一緒に祝杯をあげたかったですね…。
次回…祝杯しましょう!…浅酒で!…私 酒弱いもので(汗)
疲れさまでした!
私も浜松でしばらく休んで、さっき20:30頃に甲府に戻りました。
今日は昨年8月の鳳凰三山で初めてお会いして以来の再会で嬉しいでした。
あまりお話する時間もありませんでしたが、またご一緒に鳳凰三山走りましょうね!
カルマさんも今日は自己記録更新されたようでしたし、私もハーフマラソンは自己最高タイムでした。
本当はご一緒に祝杯をあげたかったですね…。
次回…祝杯しましょう!…浅酒で!…私 酒弱いもので(汗)
Posted by 親がめのメモ帳 at 2011年02月06日 22:57
お疲れ様でした。
このまま勝ち逃げして同じレースに出ないようにしようかと思ったんだけど焼津10キロが一緒だった。
次は万全の体調で勝負しましょう。
このまま勝ち逃げして同じレースに出ないようにしようかと思ったんだけど焼津10キロが一緒だった。
次は万全の体調で勝負しましょう。
Posted by ぺりえぱぱ at 2011年02月07日 07:42
ナイスランでしたね。
途中からお酒が抜けた?徐々にペースアップして、後半のキロ4ペース見事!
コンディションを整えて、しっかりアップして臨めば、25分切りも余裕じゃない?
駿府マラソンが楽しみです。(私も出ます)
途中からお酒が抜けた?徐々にペースアップして、後半のキロ4ペース見事!
コンディションを整えて、しっかりアップして臨めば、25分切りも余裕じゃない?
駿府マラソンが楽しみです。(私も出ます)
Posted by ひでたろう at 2011年02月07日 08:18
親がめさん
見つけていただいてありがとうございます!
ホント 久々の再会うれしかったです
自己ベストおめでとうございます!
「自己ベスト」
何度聞いても いい言葉ですよね~
鳳凰三山 ぜひご一緒しましょう!
お疲れ様でした
見つけていただいてありがとうございます!
ホント 久々の再会うれしかったです
自己ベストおめでとうございます!
「自己ベスト」
何度聞いても いい言葉ですよね~
鳳凰三山 ぜひご一緒しましょう!
お疲れ様でした
Posted by カルマ
at 2011年02月07日 20:16

ぺりえさん
今回の走りには感服したよ
キロ4分で走っても 差は縮まらなかったもんな
見事でした
今度は オレが追いかける番だよ!
今回の走りには感服したよ
キロ4分で走っても 差は縮まらなかったもんな
見事でした
今度は オレが追いかける番だよ!
Posted by カルマ
at 2011年02月07日 20:18

ひでたろうさん
お 久々の直接対決ですね
目標は ひでたろうさんの背中を見失わないコトです(笑)
ムリかな??
駿府では 前列に陣取ってアップもしっかりやりますね
戦闘モードオンで行きますよ!
お 久々の直接対決ですね
目標は ひでたろうさんの背中を見失わないコトです(笑)
ムリかな??
駿府では 前列に陣取ってアップもしっかりやりますね
戦闘モードオンで行きますよ!
Posted by カルマ
at 2011年02月07日 20:21

お疲れ様でした。
やっぱり速いですね。
やっぱりまだまだ力不足、練習不足を感じました。
くだりの後半でタイム上がりませんでした。前半の登りで足の筋力がいっぱいいっぱいでした。
掛川に向け、登りの練習しなきゃって感じてます。
とりあえず次は駿府、がんばりましょう!
やっぱり速いですね。
やっぱりまだまだ力不足、練習不足を感じました。
くだりの後半でタイム上がりませんでした。前半の登りで足の筋力がいっぱいいっぱいでした。
掛川に向け、登りの練習しなきゃって感じてます。
とりあえず次は駿府、がんばりましょう!
Posted by ぽんた~ at 2011年02月07日 23:00
ぽんた~さん
昨日はお疲れ様でした
バッチリ目標達成 ナイスランでしたよ!
登りでがんばるより のんびり登って下りに備える
コレがいつもの作戦です
ただ最近 のんびりすぎって気もしてます(笑)
昨日はお疲れ様でした
バッチリ目標達成 ナイスランでしたよ!
登りでがんばるより のんびり登って下りに備える
コレがいつもの作戦です
ただ最近 のんびりすぎって気もしてます(笑)
Posted by カルマ
at 2011年02月07日 23:44
