2011年02月14日
アシックスストア体験♪
2月12日
昼くらいに 東京マラソンボランティアの講習が終わりました
じゃ 後はのんびりと~~ってコトは無く
手早くマックでランチを済ませ いざ原宿へ
原宿には スポーツ用品ショップやアウトドアショップの路面店がタクサンあるんですよね!
まずはアシックスストアに表敬訪問でございます
意外とこじんまりとしたお店でした
一通り商品を見た後 スタッフの方に足を測ってもらいました
最初に軽くアンケート
自分のランニング頻度 記録 今履いているシューズなんかを答えます
ワタクシのベスト記録
10km 40分
ハーフ 1時間28分
フル 3時間28分
履いているシューズ アシックス ターサーゲイル2
これを見たスタッフの方が一言
「好きなシューズ履いてくださっていいですよ!」
ええ~ いきなり放任主義ですか??
「だって この走力とシューズですよ コレ以上アドバイスはできませんよ!」
は~
「実は 足を測ってもらったことないので 一度ちゃんと測ってほしいんです」
それならってコトで 測定開始♪
透明なガラスに足を載せて スキャン

撮影の了解いただいてます
結果を待ってると すぐに出ました

右足の足底筋膜を痛めていて へん平足ぎみになってました
更に 右足の軸はまっすぐなのに 左が少し内側に傾いていました
完全に 軸足が右な状態だそうです
膝を痛める足だそうです やっぱり(爆)
でも それほどひどい状態ではとのコトでした
それよりスタッフの方から こんな言葉がでたのです
「スリムを履いたら パフォーマンスアップする可能性があります」
・・・

コレ さっきの表のアップです
足囲
かかと幅
足高
アーチ高
すべて 平均値より少ない値を示しました
つまり 一般的な日本人の 「甲高 幅広」とは 違う足型なんですね
で 質問してみました
以前 ターサーTSアリビオ2のノーマルを履いていた時は ピッタリでした
今のターサーゲイル2になって 幅に余裕がある気がするんです
もしかして ラスト変わりました??
答えは 「その通りです」
やはり・・・
同じシリーズでも 結構変わっちゃうんですよと言って ソーティを持ってきてくれました
以前のタイプと今のタイプ
ソールの硬さ(ねじれ方向)が 全く違うんですよ!
ラスト(足型)も 同じように変わるとのコトでした
で 今持っているターサーゲイル2のスリムタイプを履いてみました

なんか ドキドキしました
結果は
うわ~ コレだ
この時の為に ソックスは タビオ レーシングラン5本指ソックスを履いてました
これなら アシックスのターサープロパッドソックスでも ピッタリきそう
色々話をしたのですが コノ手のシューズって 耐用走行距離って400kmだそうです
ジョグ用なら もっと履けるけど 柔らかいアッパーなんかを使っているから ヘタリも早いんだそうです
アウトソールだけでは判断できないんですね~ うんうん
ちなみにソーティの一番すごいヤツは 90kmしかもたないそうです!!!!!
慣らしとアップ 後は本番のみ!ってコト??
素晴らしい!(笑)

そんな経緯で ご購入でございます
派手さは 全くないけどオーラがあります ゴクリ
いきなりの散財でしたが 興奮マックス(爆)
さあ 次いくぜ!!
ナイキ
アディダス
ノースフェイス
アリーナ
マウンテンハードウェア
コロンビア
スターバックス(休憩)
フェールラーベン
ミレー
オッシュマンズ
石井スポーツ
順不同
渋谷駅まで歩きました
以上原宿
新宿に移動して
L-Breath(エルブレス) 9階建てのビルすべてがアウトドア スポーツ用品のショップ
最後はオッシュマンズにて長居
ココ最高
欲しいものだらけ!
オシャレなコーディネートが どんどん浮かびます
何買ったかって?? 書けません(爆)
後ろ髪を引かれながら オッシュマンズを後にして 新宿南口に移動
懐かしい友達との飲み会が待っています
5年ぶりが一人 8年ぶりが一人
3人でイタリアンのお店で ワインパーティとなりました ← ワタクシの希望です
野郎3人を想像してませんか??
フフフ 両手に華ですよ!
イタリアのビールにワイン もう飲めません
友達二人と別れて 今夜の宿へ移動
「ほろ酔いプランのお客様ですね?」
ええ ほろ酔いどころではありませんでしたけどね
「では コチラをどうぞ」
そう言ってビールとおつまみが出てきました
え? ほろ酔いプランって 酔って寝るだけの素泊まりプランじゃないの??
でも せっかくだから飲みました 明日大丈夫かな???
それにしても長文です
書こうと思えば 原稿用紙20枚でも書けるな こりゃ
と言うワケで 東京一日目は楽しく終わったのでした
楽しい東京はまだ続きます
そう明日は! 続く
↓ 人気ブログランキングに参加してます
ワンクリックで 応援お願いしますね!

昼くらいに 東京マラソンボランティアの講習が終わりました
じゃ 後はのんびりと~~ってコトは無く
手早くマックでランチを済ませ いざ原宿へ

原宿には スポーツ用品ショップやアウトドアショップの路面店がタクサンあるんですよね!
まずはアシックスストアに表敬訪問でございます

意外とこじんまりとしたお店でした
一通り商品を見た後 スタッフの方に足を測ってもらいました
最初に軽くアンケート
自分のランニング頻度 記録 今履いているシューズなんかを答えます
ワタクシのベスト記録
10km 40分
ハーフ 1時間28分
フル 3時間28分
履いているシューズ アシックス ターサーゲイル2
これを見たスタッフの方が一言
「好きなシューズ履いてくださっていいですよ!」
ええ~ いきなり放任主義ですか??
「だって この走力とシューズですよ コレ以上アドバイスはできませんよ!」
は~
「実は 足を測ってもらったことないので 一度ちゃんと測ってほしいんです」
それならってコトで 測定開始♪
透明なガラスに足を載せて スキャン

撮影の了解いただいてます
結果を待ってると すぐに出ました

右足の足底筋膜を痛めていて へん平足ぎみになってました

更に 右足の軸はまっすぐなのに 左が少し内側に傾いていました

完全に 軸足が右な状態だそうです
膝を痛める足だそうです やっぱり(爆)
でも それほどひどい状態ではとのコトでした
それよりスタッフの方から こんな言葉がでたのです
「スリムを履いたら パフォーマンスアップする可能性があります」
・・・

コレ さっきの表のアップです
足囲
かかと幅
足高
アーチ高
すべて 平均値より少ない値を示しました
つまり 一般的な日本人の 「甲高 幅広」とは 違う足型なんですね
で 質問してみました
以前 ターサーTSアリビオ2のノーマルを履いていた時は ピッタリでした
今のターサーゲイル2になって 幅に余裕がある気がするんです
もしかして ラスト変わりました??
答えは 「その通りです」
やはり・・・
同じシリーズでも 結構変わっちゃうんですよと言って ソーティを持ってきてくれました
以前のタイプと今のタイプ
ソールの硬さ(ねじれ方向)が 全く違うんですよ!
ラスト(足型)も 同じように変わるとのコトでした
で 今持っているターサーゲイル2のスリムタイプを履いてみました

なんか ドキドキしました

結果は
うわ~ コレだ

この時の為に ソックスは タビオ レーシングラン5本指ソックスを履いてました

これなら アシックスのターサープロパッドソックスでも ピッタリきそう

色々話をしたのですが コノ手のシューズって 耐用走行距離って400kmだそうです
ジョグ用なら もっと履けるけど 柔らかいアッパーなんかを使っているから ヘタリも早いんだそうです
アウトソールだけでは判断できないんですね~ うんうん
ちなみにソーティの一番すごいヤツは 90kmしかもたないそうです!!!!!
慣らしとアップ 後は本番のみ!ってコト??
素晴らしい!(笑)

そんな経緯で ご購入でございます
派手さは 全くないけどオーラがあります ゴクリ
いきなりの散財でしたが 興奮マックス(爆)
さあ 次いくぜ!!
ナイキ
アディダス
ノースフェイス
アリーナ
マウンテンハードウェア
コロンビア
スターバックス(休憩)
フェールラーベン
ミレー
オッシュマンズ
石井スポーツ
順不同
渋谷駅まで歩きました
以上原宿
新宿に移動して
L-Breath(エルブレス) 9階建てのビルすべてがアウトドア スポーツ用品のショップ
最後はオッシュマンズにて長居
ココ最高

欲しいものだらけ!
オシャレなコーディネートが どんどん浮かびます

何買ったかって?? 書けません(爆)
後ろ髪を引かれながら オッシュマンズを後にして 新宿南口に移動
懐かしい友達との飲み会が待っています

5年ぶりが一人 8年ぶりが一人
3人でイタリアンのお店で ワインパーティとなりました ← ワタクシの希望です
野郎3人を想像してませんか??
フフフ 両手に華ですよ!
イタリアのビールにワイン もう飲めません

友達二人と別れて 今夜の宿へ移動
「ほろ酔いプランのお客様ですね?」
ええ ほろ酔いどころではありませんでしたけどね
「では コチラをどうぞ」
そう言ってビールとおつまみが出てきました

え? ほろ酔いプランって 酔って寝るだけの素泊まりプランじゃないの??
でも せっかくだから飲みました 明日大丈夫かな???
それにしても長文です
書こうと思えば 原稿用紙20枚でも書けるな こりゃ
と言うワケで 東京一日目は楽しく終わったのでした
楽しい東京はまだ続きます
そう明日は! 続く

↓ 人気ブログランキングに参加してます
ワンクリックで 応援お願いしますね!

Posted byカルマat21:52
Comments(8)
ランニングetc
この記事へのコメント
走行測定してもらった?
私も、軸足が右足、
後ろから撮影した映像見るとすごくわかるよね~。
メンバーズカードで、シャワールーム使った?
エーグル行かなかったんだね~。
私も、軸足が右足、
後ろから撮影した映像見るとすごくわかるよね~。
メンバーズカードで、シャワールーム使った?
エーグル行かなかったんだね~。
Posted by 戸塚 at 2011年02月14日 23:17
お店めぐりすごいですね!
とても楽しそうなのが伝わってきました。
自分も今度、アシックスストアー行ってみまーす。
とても楽しそうなのが伝わってきました。
自分も今度、アシックスストアー行ってみまーす。
Posted by furutomo at 2011年02月15日 00:35
タビオ履いてスリムって凄い細い足だね。
オレも細めだけど、薄い靴下を履いてだから。
サイズは今まで履いてたのと同じサイズの診断になった?
オレも細めだけど、薄い靴下を履いてだから。
サイズは今まで履いてたのと同じサイズの診断になった?
Posted by ぺりえぱぱ at 2011年02月15日 07:32
ゲイトアナリシスしてないん?
パタゴニアはパスした? 色が地味かぁ。
パタゴニアはパスした? 色が地味かぁ。
Posted by たいちょう at 2011年02月15日 20:48
戸塚さん
今回は足の測定のみだったんです
研修中のスタッフに最初声をかけてしまって
意図がうまく伝わらなかったようです・・・
エーグルも行きましたよ 書き忘れ
今度ランナーズラボでしたっけ?
21000円かかるヤツ
アレ試したい!
今回は足の測定のみだったんです
研修中のスタッフに最初声をかけてしまって
意図がうまく伝わらなかったようです・・・
エーグルも行きましたよ 書き忘れ
今度ランナーズラボでしたっけ?
21000円かかるヤツ
アレ試したい!
Posted by カルマ
at 2011年02月15日 21:03

furutomoくん
なるべくベテランのスタッフに声をかけた方がいいよ~
なるべくベテランのスタッフに声をかけた方がいいよ~
Posted by カルマ
at 2011年02月15日 21:04

ぺりえさん
自称26cmだったけど 25.8でした ほぼピッタリ
コレだと レーシングシューズなら26.5
ジョグ用のヤツなら27も候補なんだって
ナイキだと27かな?
ナイキってサイズ小さめなんだよね
自称26cmだったけど 25.8でした ほぼピッタリ
コレだと レーシングシューズなら26.5
ジョグ用のヤツなら27も候補なんだって
ナイキだと27かな?
ナイキってサイズ小さめなんだよね
Posted by カルマ
at 2011年02月15日 21:06

たいちょう
今回はゲイトアナリシスは 無しです
ホントはやりたかったのですが・・・
パタゴニアとグレゴリーはパス チト疲れました(笑)
シューズが地味な分 ソックスで遊ぼうと思います
今回はゲイトアナリシスは 無しです
ホントはやりたかったのですが・・・
パタゴニアとグレゴリーはパス チト疲れました(笑)
シューズが地味な分 ソックスで遊ぼうと思います
Posted by カルマ
at 2011年02月15日 21:08
