2011年11月01日
大阪マラソン やった!!
走ってきましたよ! 大阪マラソン
ですが想いが多すぎて うまく文章にまとめられそうもありません
先に結果をお知らせします
目標 3時間15分に対して
結果は・・・
なんと!!!
3時間11分59秒でした!!(ネットタイムはコレみたい)
実は正式な記録をどこで調べたらいいのか分かりません
友人情報ですが 実測3時間11分52秒だったので これであっていると思います
走ってみた感想は 超楽しかった そして超苦しかった 参加できてよかった!!
ワタクシのランニング史上最高のレースでした
回想録って感じでお付き合いいただければ幸いです
前日
新幹線で大阪入り

受付のインテックス大阪には15時くらいには到着
駅から遠い・・・
受付を済ませ EXPOを一回りしてお買いもの

そのあとが今日のお楽しみ
このブログによくコメントをくださるおくちゃんと会う約束をしていたのです!
初めてお会いする人 ドキドキ(笑)
ファイテンのブースでお会いしたおくちゃんは いかにもスポーツマンのナイスガイって感じでした
初めて会ったのに 初めてじゃないような不思議な感覚
ワタクシの目標は3時間15分
おくちゃんは3時間20分
タイムも均衡 年は同じ 親近感しか感じません
楽しくおしゃべりして お互いの明日の健闘を誓います テンションあがりまくり!
その後アミノ仲間と京橋で合流 お好み焼きでパワー更にアップ
もちノンアルコール これで3日目じゃ
22時30分にはふとんに入るも ぜんっぜん寝付けない
実は前日も寝付けなかったのです
ワタクシ ワクワク病という不治の病を持っております
イベントの前日は 寝付けません
緊張?? いえ興奮して(爆)
でも二日連続寝付けなかったのは 人生初 そのくらい楽しみだったのです 大阪マラソンはね
で 当日です!!
各方面に強いコネを持つジェーンのおかげで あるVIPルームを使えるようになりまして・・・
朝はニューオータニで優雅に準備を済ませることができました

すべてご自由にどうぞです 軽食も用意されていました
でスタートの大阪城公園に入り 手荷物を預けるわけですが
その後が大変
スタート位置までは そこから30分近く歩かねばならんのです
ま アップ代わりと割り切って歩くしかありません

アミノ仲間とパシャ☆
ワタクシはBブロックからのスタート かなり前からのスタートです
でもBブロックの最後尾位だったけどね
芸人さんがあとから 各ブロックに位置取りするのですが ワタクシたちの横を通るわけです
あ タムケンだ! あ 森脇健二だ! あ 秋野陽子だ!
周りから歓声が起こります 秋野陽子さん かなり綺麗な方でビックリしたよ
さて でスタートです!
最初は結構渋滞がある でも下り基調からのスタート
ここでもたつくのはチトもったいない
よていではビルドアップ大作戦でしたが このコースならと作戦変更
ペースではなく 心拍数を管理して走ることにしました
ターゲットは 160bpm
自分の感覚としては フルでもこの心拍数なら押し通せると思って
これで30km地点まで走る
で それ以降はガツンとペースアップして170bpm以上をキープできたら大成功って作戦
ではガーミンの記録とともに参ります
1 5:01 オープニングラップ 渋滞
2 4:12 ささっと前に出た
3 4:21 チト速かったけど 心拍数を信じて走った
4 4:32
5 4:21
最初の5kmはかつてないハイペースで入った
でも禁酒がきいたのか 心拍数はこれでも160ぴったり 余裕
6 5:19 ガーミン おかしい
7 4:29
8 4:22
9 4:20
10 4:41
10kmまでもハイペースで進みます
体は楽っていうか 大丈夫って感じ
11 4:20
12 4:29
13 4:18
14 4:30
15 4:26
ここまでも 平気だった まだまだいける
16 4:35 なんとなく オーバーペースって気が時々してた
17 4:27
18 4:40
19 4:04
20 4:29
ハーフを終わって 確か1時間35分台だった
予定を上回るハイペース チト不安がよぎる
21 4:36 あ ペース落ちた
22 4:30 あ 戻った
23 4:17 あ 上げすぎた
24 4:37 あ 下げ過ぎた
25 4:28 あ 戻った(爆)
心拍数だけでなく ペースも確認してました
ただ思ったよりも疲労感があったので ラップがメチャクチャ
根性で4分30秒を維持しようとしてました(道がフラットだったので)
26 4:31
27 4:25
28 4:32
29 4:26
30 4:22
30km終わり 余力はそれほど感じない
31 4:15 ワクワク感からランナーズハイ状態になる
32 4:11 更にハイになる このままゴールまでいけそうな気さえしていた あと10kmだし~
33 4:23 ガクン なんだ ランナーズハイ終わっちゃったよ
34 4:26 あれ 辛いかも
35 4:29 あ やっぱい辛い・・・
きました 35kmの壁でしょうか
大腿四頭筋が 断絶したような痛み 重さ こりゃやばい
着地のたびに走る痛み あと7kmどうなる??
36 4:35
37 4:36
38 4:44 最大の登り坂がここで現れる 歩く人も多数
39 4:33 下りでも このラップ
40 4:37 ダメだ 脚が重い 辛い
41 4:43 どんどんダウン でも超粘っている
42 4:46 まだまだ粘る
43 2:31.8
前半に観光名所が集中する 大阪マラソン
後半は単調で応援もまばらだろうから 辛そう
そんな感じで走っていたのですが 実際は大違い!
大阪マラソンの楽しみは後半に集中していました
ラップタイムのとこでは淡々と書きましたが 正直後半の疲労は半端じゃなかった
なのに最後まで4分45秒程度で走れた コレなぜだと思います??
理由は一つ 沿道の応援です
前半は街中 人の数も多かった でも割と静かな応援でした
それが30kmを過ぎて住宅地に入ったあたりから様子が一変!
熱狂的な応援をしていただきました
チビッコとのハイタッチも数々
32km地点で「あと少し!」って言われた時はずこ~って感じでしたが
とにかく暖かい応援に感激しました
おかげで今回の記録となったわけです
ゴール後 おくちゃんも3時間20分ちょいでゴール お互いの健闘を讃えあいます
読売新聞社からのインタビューなんかも受けちゃいました
ゴール後 完走メダルやタオルをかけてもらったりしたのですが
ここでのボランティアのみなさんの対応がまた素晴らしかった
暖かい笑顔と言葉にぐっとくるものがありました
こちらも感謝を伝えようと みなさんに「ありがとうございました!」って声をかけながら進みます
そんなワタクシの言葉にぐっときたボランティアさんが ウルっとしちゃった瞬間があって 更に感動
大阪マラソン最高じゃ~~
ゴール後は 屈伸すらできなほどの疲労
でも ここでもVIPルームパワーさく裂
マッサージとアイシングを受けて 食事も用意されていました
ジェーンありがとう!!
結局VIPルームには4時間近くおりましたです
帰りの新幹線ではお待ちかねのビアータイム

とりあえず1リットルで我慢 帰宅後に飲みなおしました~~
とまあ 今回も長々と書き連ねましたが
本当に書きたいことが書ききれていません
おそらく 一言で表すならば「感謝」ってことになるのかな??
走っている時も 走り終わった後も 感謝感謝の連続だった
それらが自分のパワーとなってゴールできたんだと思う
じゃなきゃ 3時間11分なんて記録でないよ
自分でも ビックリな記録です
思い返してみても もうちょっと頑張ればよかったって思う瞬間が全くありません
常に攻めの姿勢で 頑張りとおせた
自分にこんなランができるなんて思わなかった
っていうか 自分だけでは絶対できないランなんだね きっと
疲れた時こそ ありがとう!!って声に出しながら走った 超大声で
沿道もそれで盛り上がった お互い楽しめた
すごい一体感の中走ることができたワタクシ 幸せすぎです
最後に実走データをば
ちょっと距離が多めなのは 多分かなり蛇行していたから
これは沿道とハイタッチしたりしたため これがパワーの源でした
というわけで 結局まとめきれませんでしたが 超楽しかった大阪マラソン
自己ベスト更新!
おくちゃんと会えた!
などなど ホント充実したマラソン大会でした
↓ 人気ブログランキングに参加中です
自己ベスト更新おめでとさんのワンクリック いただけたらうれしいです


ですが想いが多すぎて うまく文章にまとめられそうもありません
先に結果をお知らせします
目標 3時間15分に対して
結果は・・・
なんと!!!
3時間11分59秒でした!!(ネットタイムはコレみたい)
実は正式な記録をどこで調べたらいいのか分かりません

友人情報ですが 実測3時間11分52秒だったので これであっていると思います
走ってみた感想は 超楽しかった そして超苦しかった 参加できてよかった!!
ワタクシのランニング史上最高のレースでした
回想録って感じでお付き合いいただければ幸いです

前日
新幹線で大阪入り
受付のインテックス大阪には15時くらいには到着
駅から遠い・・・
受付を済ませ EXPOを一回りしてお買いもの

そのあとが今日のお楽しみ
このブログによくコメントをくださるおくちゃんと会う約束をしていたのです!
初めてお会いする人 ドキドキ(笑)
ファイテンのブースでお会いしたおくちゃんは いかにもスポーツマンのナイスガイって感じでした
初めて会ったのに 初めてじゃないような不思議な感覚
ワタクシの目標は3時間15分
おくちゃんは3時間20分
タイムも均衡 年は同じ 親近感しか感じません

楽しくおしゃべりして お互いの明日の健闘を誓います テンションあがりまくり!
その後アミノ仲間と京橋で合流 お好み焼きでパワー更にアップ

もちノンアルコール これで3日目じゃ
22時30分にはふとんに入るも ぜんっぜん寝付けない
実は前日も寝付けなかったのです
ワタクシ ワクワク病という不治の病を持っております

イベントの前日は 寝付けません
緊張?? いえ興奮して(爆)
でも二日連続寝付けなかったのは 人生初 そのくらい楽しみだったのです 大阪マラソンはね
で 当日です!!
各方面に強いコネを持つジェーンのおかげで あるVIPルームを使えるようになりまして・・・
朝はニューオータニで優雅に準備を済ませることができました
すべてご自由にどうぞです 軽食も用意されていました
でスタートの大阪城公園に入り 手荷物を預けるわけですが
その後が大変

スタート位置までは そこから30分近く歩かねばならんのです

ま アップ代わりと割り切って歩くしかありません
アミノ仲間とパシャ☆
ワタクシはBブロックからのスタート かなり前からのスタートです
でもBブロックの最後尾位だったけどね
芸人さんがあとから 各ブロックに位置取りするのですが ワタクシたちの横を通るわけです
あ タムケンだ! あ 森脇健二だ! あ 秋野陽子だ!
周りから歓声が起こります 秋野陽子さん かなり綺麗な方でビックリしたよ
さて でスタートです!
最初は結構渋滞がある でも下り基調からのスタート
ここでもたつくのはチトもったいない
よていではビルドアップ大作戦でしたが このコースならと作戦変更
ペースではなく 心拍数を管理して走ることにしました

ターゲットは 160bpm
自分の感覚としては フルでもこの心拍数なら押し通せると思って
これで30km地点まで走る
で それ以降はガツンとペースアップして170bpm以上をキープできたら大成功って作戦
ではガーミンの記録とともに参ります

1 5:01 オープニングラップ 渋滞
2 4:12 ささっと前に出た
3 4:21 チト速かったけど 心拍数を信じて走った
4 4:32
5 4:21
最初の5kmはかつてないハイペースで入った
でも禁酒がきいたのか 心拍数はこれでも160ぴったり 余裕

6 5:19 ガーミン おかしい
7 4:29
8 4:22
9 4:20
10 4:41
10kmまでもハイペースで進みます
体は楽っていうか 大丈夫って感じ
11 4:20
12 4:29
13 4:18
14 4:30
15 4:26
ここまでも 平気だった まだまだいける

16 4:35 なんとなく オーバーペースって気が時々してた
17 4:27
18 4:40
19 4:04
20 4:29
ハーフを終わって 確か1時間35分台だった
予定を上回るハイペース チト不安がよぎる
21 4:36 あ ペース落ちた
22 4:30 あ 戻った
23 4:17 あ 上げすぎた
24 4:37 あ 下げ過ぎた
25 4:28 あ 戻った(爆)
心拍数だけでなく ペースも確認してました
ただ思ったよりも疲労感があったので ラップがメチャクチャ
根性で4分30秒を維持しようとしてました(道がフラットだったので)
26 4:31
27 4:25
28 4:32
29 4:26
30 4:22
30km終わり 余力はそれほど感じない
31 4:15 ワクワク感からランナーズハイ状態になる
32 4:11 更にハイになる このままゴールまでいけそうな気さえしていた あと10kmだし~
33 4:23 ガクン なんだ ランナーズハイ終わっちゃったよ
34 4:26 あれ 辛いかも
35 4:29 あ やっぱい辛い・・・
きました 35kmの壁でしょうか
大腿四頭筋が 断絶したような痛み 重さ こりゃやばい
着地のたびに走る痛み あと7kmどうなる??
36 4:35
37 4:36
38 4:44 最大の登り坂がここで現れる 歩く人も多数
39 4:33 下りでも このラップ
40 4:37 ダメだ 脚が重い 辛い
41 4:43 どんどんダウン でも超粘っている
42 4:46 まだまだ粘る
43 2:31.8
前半に観光名所が集中する 大阪マラソン
後半は単調で応援もまばらだろうから 辛そう
そんな感じで走っていたのですが 実際は大違い!
大阪マラソンの楽しみは後半に集中していました
ラップタイムのとこでは淡々と書きましたが 正直後半の疲労は半端じゃなかった
なのに最後まで4分45秒程度で走れた コレなぜだと思います??
理由は一つ 沿道の応援です
前半は街中 人の数も多かった でも割と静かな応援でした
それが30kmを過ぎて住宅地に入ったあたりから様子が一変!
熱狂的な応援をしていただきました

チビッコとのハイタッチも数々
32km地点で「あと少し!」って言われた時はずこ~って感じでしたが

とにかく暖かい応援に感激しました
おかげで今回の記録となったわけです
ゴール後 おくちゃんも3時間20分ちょいでゴール お互いの健闘を讃えあいます
読売新聞社からのインタビューなんかも受けちゃいました

ゴール後 完走メダルやタオルをかけてもらったりしたのですが
ここでのボランティアのみなさんの対応がまた素晴らしかった
暖かい笑顔と言葉にぐっとくるものがありました
こちらも感謝を伝えようと みなさんに「ありがとうございました!」って声をかけながら進みます
そんなワタクシの言葉にぐっときたボランティアさんが ウルっとしちゃった瞬間があって 更に感動
大阪マラソン最高じゃ~~
ゴール後は 屈伸すらできなほどの疲労
でも ここでもVIPルームパワーさく裂

マッサージとアイシングを受けて 食事も用意されていました

ジェーンありがとう!!
結局VIPルームには4時間近くおりましたです

帰りの新幹線ではお待ちかねのビアータイム

とりあえず1リットルで我慢 帰宅後に飲みなおしました~~
とまあ 今回も長々と書き連ねましたが
本当に書きたいことが書ききれていません
おそらく 一言で表すならば「感謝」ってことになるのかな??
走っている時も 走り終わった後も 感謝感謝の連続だった
それらが自分のパワーとなってゴールできたんだと思う
じゃなきゃ 3時間11分なんて記録でないよ
自分でも ビックリな記録です
思い返してみても もうちょっと頑張ればよかったって思う瞬間が全くありません
常に攻めの姿勢で 頑張りとおせた
自分にこんなランができるなんて思わなかった
っていうか 自分だけでは絶対できないランなんだね きっと
疲れた時こそ ありがとう!!って声に出しながら走った 超大声で
沿道もそれで盛り上がった お互い楽しめた
すごい一体感の中走ることができたワタクシ 幸せすぎです

最後に実走データをば
ちょっと距離が多めなのは 多分かなり蛇行していたから
これは沿道とハイタッチしたりしたため これがパワーの源でした
というわけで 結局まとめきれませんでしたが 超楽しかった大阪マラソン
自己ベスト更新!
おくちゃんと会えた!
などなど ホント充実したマラソン大会でした
↓ 人気ブログランキングに参加中です
自己ベスト更新おめでとさんのワンクリック いただけたらうれしいです


Posted byカルマat00:28
Comments(12)
大阪マラソン2011
この記事へのコメント
カルマさん、大阪マラソンお疲れさまでした!!!
いかにもスポーツマンのナイスガイって・・・(笑)
ありがとうございます!
ブログの文面からきっと気さくな方だとは想像しておりましたが、想像以上に気さくな方で、楽しい時間過ごせました!ほんと、初めて会った人とは思えない!
折り返しでは3回とも気づいて、お互いに声もかけられたし、よかったです!力が湧きましたよ!!でも南港大橋は心が折れそうになりました。脚も攣る寸前だったので。正直、あそこからキロ6ペースでも、サブ3.5は達成できたので、一瞬、「目標切り替えようかな」と頭をよぎりましたが、ゴール後にいい報告ができるよう、気合い入れなおしました。
そしてゴール後もお互いの健闘をたたえあい最高でした!VIPルームうらやましい!
カルマさんのブログ通り、本当に運営、ボランティアは素晴らしかったです!来年エントリーするかは別にして、またいつか走りたいです!
最後に、勝田ではしっかり、20分切りしてきます!
是非、高尾山トレイルやりましょう!そして今度は美味しいお酒も一緒に呑みましょう!リバティ走ってみたいので、静岡でお会いしてもいいですよ!
お互いにサブ3という目標が、現実になる時が来るように切磋琢磨していきましょう!
いかにもスポーツマンのナイスガイって・・・(笑)
ありがとうございます!
ブログの文面からきっと気さくな方だとは想像しておりましたが、想像以上に気さくな方で、楽しい時間過ごせました!ほんと、初めて会った人とは思えない!
折り返しでは3回とも気づいて、お互いに声もかけられたし、よかったです!力が湧きましたよ!!でも南港大橋は心が折れそうになりました。脚も攣る寸前だったので。正直、あそこからキロ6ペースでも、サブ3.5は達成できたので、一瞬、「目標切り替えようかな」と頭をよぎりましたが、ゴール後にいい報告ができるよう、気合い入れなおしました。
そしてゴール後もお互いの健闘をたたえあい最高でした!VIPルームうらやましい!
カルマさんのブログ通り、本当に運営、ボランティアは素晴らしかったです!来年エントリーするかは別にして、またいつか走りたいです!
最後に、勝田ではしっかり、20分切りしてきます!
是非、高尾山トレイルやりましょう!そして今度は美味しいお酒も一緒に呑みましょう!リバティ走ってみたいので、静岡でお会いしてもいいですよ!
お互いにサブ3という目標が、現実になる時が来るように切磋琢磨していきましょう!
Posted by おくちゃん at 2011年11月01日 01:36
http://p.osaka-marathon.com/
大坂マラソンのランナーズアップデートで速報タイムがわかります。
ラップと動画は、通過後3分くらいでアップされてたので、
かなり臨場感をもって確認できてました。
35キロ通過の表情をみて3時間10分いっちゃうか???なんてワクワクしてましたから。
大阪の参加者でフルネームを知ってるのがカルマさんとラミさんだけだったのが残念なとこでした。
大坂マラソンのランナーズアップデートで速報タイムがわかります。
ラップと動画は、通過後3分くらいでアップされてたので、
かなり臨場感をもって確認できてました。
35キロ通過の表情をみて3時間10分いっちゃうか???なんてワクワクしてましたから。
大阪の参加者でフルネームを知ってるのがカルマさんとラミさんだけだったのが残念なとこでした。
Posted by ぺりえぱぱ at 2011年11月01日 07:25
カルマさん、完走&自己記録更新おめでとさん!
そしてステキなステキな大阪マラソンだったみたいで
良かったですね。
最後の力って・・・自分の潜在能力的な力もあるんだろうけど
やっぱり温かい人の気持ちだったり声援だったりするんだね。
それをまた力に代えて出し切れるカルマさんの人としての資質が
素晴らしいんだと思ったよ!
本当におめでとう!!
そしてステキなステキな大阪マラソンだったみたいで
良かったですね。
最後の力って・・・自分の潜在能力的な力もあるんだろうけど
やっぱり温かい人の気持ちだったり声援だったりするんだね。
それをまた力に代えて出し切れるカルマさんの人としての資質が
素晴らしいんだと思ったよ!
本当におめでとう!!
Posted by じゃすみん
at 2011年11月01日 19:52

おぉ!おめでとうございますー!!!
素晴らしい記録ですね!!
カッコイイです♪
走っている時、走った後の感謝の気持ち、凄くよく分かります。
私もやっと、大井川でフルマラソンデビューしてきましたよ。
5時間半もかかりました~(笑)
素晴らしい記録ですね!!
カッコイイです♪
走っている時、走った後の感謝の気持ち、凄くよく分かります。
私もやっと、大井川でフルマラソンデビューしてきましたよ。
5時間半もかかりました~(笑)
Posted by チズ at 2011年11月01日 22:29
ビールの前にある3つのちっちゃいのなんなん
Posted by たいちょう at 2011年11月01日 23:16
やりましたねカルマくん。
すばらしいタイムで、流石です。
あんなペースで苦しみながらも維持して走りきったことが、すばらしいです。
私は残り3kで歩いちゃいました・・・反省しなきゃ。
体力、気力、両方鍛えねば!
すばらしいタイムで、流石です。
あんなペースで苦しみながらも維持して走りきったことが、すばらしいです。
私は残り3kで歩いちゃいました・・・反省しなきゃ。
体力、気力、両方鍛えねば!
Posted by ぽんた~ at 2011年11月02日 01:24
おくちゃん
ホント大阪ではありがとう!!
最高のマラソン大会に一緒に参加できて幸せでした
僕もいつおくちゃんにいつ追いつかれるだろうとドキドキしていたら
1kmも走らないで追いつかれちゃいましたね(笑)
お互い走暦が短いので これからどんどん記録は更新できますね!
超楽しみですね~~
はい 今度は高尾 リバティもうどこでも構いません
静岡なら僕のラン友も紹介するので一緒にラン&ビアーしましょう
今度会えるの 楽しみにしてますね!
ホント大阪ではありがとう!!
最高のマラソン大会に一緒に参加できて幸せでした
僕もいつおくちゃんにいつ追いつかれるだろうとドキドキしていたら
1kmも走らないで追いつかれちゃいましたね(笑)
お互い走暦が短いので これからどんどん記録は更新できますね!
超楽しみですね~~
はい 今度は高尾 リバティもうどこでも構いません
静岡なら僕のラン友も紹介するので一緒にラン&ビアーしましょう
今度会えるの 楽しみにしてますね!
Posted by カルマ
at 2011年11月02日 21:44

ぺりえさん
おお 見てみたよコレ
すげ~ 自分が走っている姿が見れるとは!
ずっと応援してくれてありがとね
今度はこっちが応援する番だ!
おお 見てみたよコレ
すげ~ 自分が走っている姿が見れるとは!
ずっと応援してくれてありがとね
今度はこっちが応援する番だ!
Posted by カルマ
at 2011年11月02日 21:45

じゃすみんさん
おお ありがとう!
オレじゃなくて ボランティアの皆さんが素晴らしすぎました
ホント応援や気持ちって伝わるんだね ビンビンと
じゃすみんさん いつもナイスコメントサンキュ!
おお ありがとう!
オレじゃなくて ボランティアの皆さんが素晴らしすぎました
ホント応援や気持ちって伝わるんだね ビンビンと
じゃすみんさん いつもナイスコメントサンキュ!
Posted by カルマ
at 2011年11月02日 21:48

チズさん
おお~~ 初フル完走おめでとう!
オレも初フルは5時間38分かかったよ~~
最近会ってないけど 元気でやってる??
そろそろ高草山登っとく??
おお~~ 初フル完走おめでとう!
オレも初フルは5時間38分かかったよ~~
最近会ってないけど 元気でやってる??
そろそろ高草山登っとく??
Posted by カルマ
at 2011年11月02日 21:51

たいちょう
あれは VIPルームでもらってきた おにぎりです
ジェーンが撮影用に並べてくれました(笑)
あれは VIPルームでもらってきた おにぎりです
ジェーンが撮影用に並べてくれました(笑)
Posted by カルマ
at 2011年11月02日 21:52

ぽんた~さん
ありがとうございます!
ぽんた~さん その後足どうです??
歩いてもサブ4 ある意味カッコイイです(笑)
ありがとうございます!
ぽんた~さん その後足どうです??
歩いてもサブ4 ある意味カッコイイです(笑)
Posted by カルマ
at 2011年11月02日 21:54
