2010年11月18日
岩本流を試してみました♪
昨日読んだ
「非常識 マラソンメソッド」
学んだ知識を実際のランで試してみたい!!
今日は朝から仕事が手に着きませんでした
ホントはラン通勤の予定でしたが しっかり寝坊
いつも通り自転車での通勤となりました
19時30分
仕事はタクサン残っていたけど 無理やりあがってやりました
で 夜のリバティへご~

今日のシューズは アシックス ライトレーサーHS
時計をせずに走ったので ラップタイムは不明
どうせ色々試しながらのランだったので メチャクチャなペースだったでしょう
本で読んだコトを思い出しながらラン
お おお 確かに楽に脚が進む
骨盤を前傾させるってのがポイントですが
コレを意識する方法ってのが 教える人によって色々あります
岩本能史さん流の意識の仕方は大変分かりやすかったです
ランニングを続けていくうちに 意識しにくくなってしまった時の対処方も試してみました
ほほ~ 効果あります
ただ 意識し過ぎるあまり 足裏が痛くなりました
この辺は 調整が必要ですが
「脚が勝手に前に進む感覚」は 十分感じるコトができました
今度はちゃんとラップタイムを取って 効果を数字で確認してみるコトにしよう
楽しみだな
今日のラン&バイク
ラン 11.6km
バイク 25km
週末の21日はトレイルランの予定です
今回は「お呼ばれ」の身なので気楽でございます
藤枝の蔵田で 多分20km位
もし参加したい方は ご一報くださいね
今のところ 10名程度の参加予定です!!
↓ 今日もワンクリック ありがとうございます

「非常識 マラソンメソッド」
学んだ知識を実際のランで試してみたい!!
今日は朝から仕事が手に着きませんでした

ホントはラン通勤の予定でしたが しっかり寝坊

いつも通り自転車での通勤となりました
19時30分
仕事はタクサン残っていたけど 無理やりあがってやりました

で 夜のリバティへご~

今日のシューズは アシックス ライトレーサーHS
時計をせずに走ったので ラップタイムは不明
どうせ色々試しながらのランだったので メチャクチャなペースだったでしょう
本で読んだコトを思い出しながらラン
お おお 確かに楽に脚が進む
骨盤を前傾させるってのがポイントですが
コレを意識する方法ってのが 教える人によって色々あります
岩本能史さん流の意識の仕方は大変分かりやすかったです
ランニングを続けていくうちに 意識しにくくなってしまった時の対処方も試してみました
ほほ~ 効果あります
ただ 意識し過ぎるあまり 足裏が痛くなりました

この辺は 調整が必要ですが
「脚が勝手に前に進む感覚」は 十分感じるコトができました
今度はちゃんとラップタイムを取って 効果を数字で確認してみるコトにしよう
楽しみだな
今日のラン&バイク
ラン 11.6km
バイク 25km
週末の21日はトレイルランの予定です
今回は「お呼ばれ」の身なので気楽でございます
藤枝の蔵田で 多分20km位
もし参加したい方は ご一報くださいね
今のところ 10名程度の参加予定です!!
↓ 今日もワンクリック ありがとうございます

Posted byカルマat22:04
Comments(2)
ランニング日記
この記事へのコメント
私も2年前伸び悩んでたときに、
ランナーズで岩本さん連載サブ3.5があり、
その通り練習したら目標達成しました。
彼の理論はほんま単純でわかりやすくこなせます。
サブ3は自分でかんばってね(笑)
ランナーズで岩本さん連載サブ3.5があり、
その通り練習したら目標達成しました。
彼の理論はほんま単純でわかりやすくこなせます。
サブ3は自分でかんばってね(笑)
Posted by たいちょう at 2010年11月19日 20:18
たいちょう
ホント分かりやすいですよね
クラブで初心者を教えているだけありますよね~
文章だけなのに すごいと思います
ホント分かりやすいですよね
クラブで初心者を教えているだけありますよね~
文章だけなのに すごいと思います
Posted by カルマ
at 2010年11月19日 22:20
