2010年12月06日

累積標高何m?? 奈良マラソン参戦記♪

参戦してきました!!

   奈良マラソン

ゲストランナーが高橋尚子さんってこともあり とても楽しみにしていました


以前乗鞍天空マラソンに遠征した時のメンバーに3名が加わり

今回は 静岡から8名での遠征となりました!





車2台に乗り別れて 奈良入り

運転嫌いなワタクシだけ 後部座席でございました


前夜祭では ビール1.5リットル程度で我慢face03

清潔感のあるゲストハウスで 明日を待ちます

泊まっているのはほとんど 明日の出走ランナー 話が盛り上がります



で 当日です


累積標高何m?? 奈良マラソン参戦記♪


受付は前日に済ませているので のんびり現地入り~

って予定が 朝からバタバタしております

スタートグリッドに並んだのは 制限時間3分前・・・

ふ~ 危なかった

奈良駅からのバスが渋滞で動かなかったのです 歩いた方が速かったな






ワタクシの所属するランニングクラブは全国各地にあるのですが

帽子Tシャツですぐに見つけるコトが出来ます

周りにいた同士とお話しして ハイタッチして盛り上がりながらスタートの時を待ちます



累積標高何m?? 奈良マラソン参戦記♪

当日のシューズは アシックス ターサーTSアリビオ2

ソックスも同じく アシックス ターサー プロパッドソックス


ワタクシ最速仕様の装いです!!




ではスタート!

高台にいる高橋尚子さんに見送られながら スタートラインをまたぎます

よし いくぞ!


今回の大会に当たって テーマが二つありました



1 岩本能史さんの著書「非常識 マラソンメソッド」で得た知識を試してみるコト

2 高橋尚子さんとハイタッチするコト!!face03


この二つは 同じ位重要です(笑)


風邪が治ったばかりですが 体調が悪い時はそれなりの走り方があるはずだし

なんの問題もありません



スタート直後は渋滞 かなりのスローペースを余儀なくされます

でも 焦りはありません

岩本さんの教え通り 前半は抑えて入る予定だからです

それに カラダがだるくペースが上がりそうもありませんicon10

では 実際のラップタイムと共に行ってみましょう!




01 5分32秒
02 5分20秒
03 5分10秒
04 5分17秒
05 5分22秒

06 5分13秒
07 5分15秒
08 5分09秒
09 5分19秒
10 5分24秒

途中 ぺりえさんと合流して最初の10km終了

これ ペースを抑えたっていうより 上がらなかっただけです

当初この段階で キロ5分程度で走る予定でしたが +20秒を目標として走りました

ただ アップダウンが割とあるので ラップタイムはバラつきがあります



11 5分11秒
12 4分42秒
13 4分49秒
14 4分50秒
15 5分02秒

16 4分57秒
17 5分12秒
18 5分09秒
19 5分28秒 1kmで55m登りました
20 4分45秒

やっと 4分台が出るようになってきました

でも これは下り基調で出したラップです

ホントにコレが自分のカラダ??

まだ そんな感じで走っていました




21 4分34秒
22 4分27秒
23 4分55秒
24 4分57秒
25 5分01秒 1分ちょい ぜんざい休憩しました(休憩タイムは含まず) 美味!


ムリなく 5分弱が出せるようになってきました

高橋尚子さんとハイタッチできたので ハイになりました!!

眠っていたカラダが起きてきましたよ~icon14

でも 体調が良くなったワケではないので 30kmまでは我慢!!


26 4分46秒
27 4分42秒
28 5分27秒 1kmで46m登りました
29 5分01秒
30 5分03秒



さあ 以上が 我慢の走りでした

岩本さんの教えは 30km~35kmでベストラップを叩き出せ!!

そのための 我慢だったのです!!


Qちゃんパワーを得たワタクシ イケそうな気がしてきましたicon12



   残り12kmを50分でまとめてやる!!


ハイになったワタクシ 全力モードに切り替えましたicon09



31 4分13秒
32 4分01秒
33 3分55秒 ベストラップ
34 3分57秒
35 4分07秒


素晴らしいラップタイムが並びました!


「ナイスラン!」

「げんきいいぞ!」

「行け 行け~」

今まで 聞いたこともない声援を受けちゃいましたよ

岩本さんにも観てほしいface02



36 4分41秒
37 4分44秒
38 5分07秒
39 5分07秒
40 4分38秒
41 4分47秒
42 4分32秒
43 1分24秒


36km地点でペースダウン

12kmのロングスパートはチトムリでした(当たり前じゃん!!)



フクラハギも 攣りそうです

膝も少し痛いface07

心も折れてトボトボ走っていたら 引き離したはずのぺりえさんにも追いつかれる始末


あわてて ペースアップ(笑)


で ついにゴール!!!!!




ネットタイム 3時間28分19秒


自己ベスト更新です!


今の体調を考えると 信じられない結果です

ホントにホント??


だって アップダウンがかなりあるコースだったんです


GPSのログで確認したら 累積標高410m!!



都市部で行われるロードレースとは思えないですね~ 

実際 平らな場所ってホント少なかったしね


でも 心が折れるような坂は無かったし

細かなアップダウンだったので うまく走ればペースアップすら可能なコースかも

まさにワタクシ好みのコースでした


さらに暖かい沿道の声援が脚を進めてくれました

ヘッドホンで音楽を聴きながら走るなんて ワタクシには信じられません


ボランティアの学生さんも素晴らしかったな

何度も元気をもらいました ハイタッチも何度しただろう





それにしても 「非常識 マラソンメソッド」の教えは効果テキメンでした

しまだ大井川マラソンでは 30km以降は地獄でしたが

今回は 最高の後半戦でした 気持ちよかった!!



累積標高何m?? 奈良マラソン参戦記♪


ゴール後にかけてもらった メダルとタオル

奈良マラソンフィニッシャーの証です


ラン仲間も全員完走!

ワタクシを含め 4人が自己ベスト更新です パチパチicon12


いや~ 良い大会でした

奈良も良いトコですね 今度のんびり訪れてみたいもんです



みなさん お疲れ様でした!

タフなコースに負けずに完走された方 おめでとうございます!

運営に携わったすべての皆さまに感謝です!!


↓ ワンクリック いつもありがとうございます!

人気ブログランキングへ










同じカテゴリー(奈良マラソン)の記事画像
奈良マラソン 装備編です♪
同じカテゴリー(奈良マラソン)の記事
 奈良マラソン 装備編です♪ (2010-12-07 22:29)

この記事へのコメント
あれ?
運転しないことを小文字で書いてカルマさんらしくない...。
いつも運転手に一言もなく勝手にビール飲んでも「勝手に飲むんじゃー」言っているのに...。(笑)

でも、ランの方は、オシャレにカッコいいカルマさんらしさにあふれる大会でしたね。ナイスラン、おめでとうございます!

今度は体調の方もバッチし調整して、よりよい結果を楽しみにしていますね!
Posted by furutomo at 2010年12月07日 00:35
お疲れ様でした。

自己ベストも出て気持ちよく走れたみたいですね。かなりアップダウンあるコースだったようですけど。
後半にピークを持ってくってすごいですね。(初フルマラソンでそんなことするぺりえさんもびっくりですが)
感心しちゃいます。

奈良もいい感じな大会だったみたいですね。
沿道の応援、ほんと励みになります、元気もらえますよね。

でも奈良、神戸、大阪、京都、どんどん大会増えて、どこでようか迷っちゃいます。これでばらけて東京当たらないかな・・。

レベルは違いますが、来年はフル行きますよ~。どこでデビューするか(そんな大層なもんではないですが)検討中です。
Posted by ぽんた~ at 2010年12月07日 00:49
サブ3.5おめでとうございます。
直前の風邪にも負けず、後半のペースアップ流石です。
あれが最後まで続けば、言うこと無しですね。
私も、湘南国際に向けて、モチベーションアップしましたよ。
Posted by ひでたろう at 2010年12月07日 08:16
お疲れ様でした。
自己ベストおめでとうございます。
今回はカルマさんのおかげで気持ちいい大会ができました。
それなのに、
カルマさんを抜けるかな?とか、
1分以上差をつけないと勝てない。とか思いながら、
ラスト5キロを走ってしまいました。
失礼な発想して申し訳ない。

次は万全な体調で走って、すっごいタイムをだしちゃって下さ~い。
Posted by ぺりえぱぱ at 2010年12月07日 08:30
おつかれさまです。

ナイスランでした。

賞品もおしゃれですね。


デザインがせんとくんだったら笑えたのに。
いらないですが・・・
Posted by たけにぃ at 2010年12月07日 14:12
思い通りの展開で自己新おめでとさん。
1週間前の体調の悪さでこれですから先が楽しみやわ。

あーあ それにしてもQちゃんのハイタッチいいなあ~~
Posted by たいちょう at 2010年12月07日 19:45
お疲れさんでしたねっ!!
帰り道、BEER飲めばよかったジャン。
楽しかったね。
Posted by totsuka at 2010年12月07日 20:52
furutomoくん

オレだって少しは気を使います(ホントに少しだけどね)
オシャレだった?? カッコよかった??
もっと言ってください(笑)
Posted by カルマカルマ at 2010年12月07日 21:23
ぽんた~さん

ホント気持ちよく走ってこれましたよ
自分なりに フルマラソンのコツを考えながら走っているのですが
やはり その道の先輩の意見を聞く(読む)のが一番だと感じました

来年の関西圏でのフルマラソン大会ラッシュ
ぜひ一緒の大会でラン&旅しましょうね!
Posted by カルマカルマ at 2010年12月07日 21:26
ひでたろうさん

ありがとうございます!
あのペースでゴールできるようになりたいもんです

湘南国際 ひでたろうさんはサブ3狙いかな??
今度ペース走でもご一緒したいです
Posted by カルマカルマ at 2010年12月07日 21:30
ぺりえさん

こちらこそ~~

次はお互い引っ張り合いながら 自己ベストだしちゃおうね!
ナイスラン!!
Posted by カルマカルマ at 2010年12月07日 21:32
たけにぃさん

せんとくんグッズ 一つも買っていませんでした
少し(少しだけ)後悔してます(笑)

完走メダルがせんとくんだったら ショックですよね~
Posted by カルマカルマ at 2010年12月07日 21:35
たいちょう

ありがとです!
Qちゃんと目があった瞬間 幸せを感じました(爆)

あ たいちょうへのお土産買うの忘れた・・・
Posted by カルマカルマ at 2010年12月07日 21:36
totsukaさん

いろいろ気を使ってもらっちゃってスンマセン

おかげで楽しいラン旅行になりましたよ!
Posted by カルマカルマ at 2010年12月07日 21:38
こんばんは!
奈良マラソンおつかれさまでした。
自己ベストを更新されたようでおめでとうございます。
LAP記録を見ても順当に刻まれていますね。
30km越してからスパートできたってことは素晴らしい!
私も今度のレースが終わったら30km走る練習をしてみたいと思います。
Posted by 親がめのメモ帳 at 2010年12月07日 22:12
自己ベスト!すばらしい!
練習のたまものですね。
おめでとうございます。
これがまた糧になって、次のレースにつながっていくんでしょうね。
ぼくもちらほらロード出てみようか、と探っておりますが、カルマさんのブログ見て勉強します。
Posted by ATC Store CaptainATC Store Captain at 2010年12月07日 22:21
親がめさん

あざ~す!
30km走は 面白いですよ 
いろいろ痛くなります(笑)
Posted by カルマカルマ at 2010年12月08日 21:12
キャプテン

確かに 練習したっていう事実があれば
多少の体調不良は 気持ちで乗り越えられるって知りました

あとは 共に走る仲間の存在
コノ大会ほど感じたコトはありません!

ロードも楽しいですよ
教えられることなんてありませんが 一緒に走るコトはできまっせ~
Posted by カルマカルマ at 2010年12月08日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
累積標高何m?? 奈良マラソン参戦記♪
    コメント(18)