2011年07月10日

富士登山競走合宿♪

7月9日、10日

ワタクシ 富士登山競走の合宿に参加させてもらいました


総勢37名のうち 知っているのは誘ってくれた黒糖さんを含めて2名だけ

あと一方的に知っている 落合尚美さん(去年の富士登山競走2位emoji02)とNHKのお天気アナウンサー平井信行さん


豪華なメンバーが集まる合宿に期待が膨らみます



初日の9日

吉田口の馬返しを 朝7時出発予定でしたが

結局 7時30分位にスタート

富士登山競走合宿♪ 


サルもいます(笑)



落合さんと 平井さんは 富士吉田市役所からスタートするとのコトですicon16


山ガール風な女性は ランニングではなく富士登山をするそうです


初富士登山が馬返しからの方もいますicon10



で スタートemoji02


今回のテーマは 馬返し以降をできるだけ走ること

そのために 前足部着地で ふくらはぎを固定する走り方をしました


結果 馬返しから5合目までの3割以上は走るコトができましたicon12

ただ タイムは去年のレースより遅かったんですよねface03

ムリに走るより 早歩きをした方がワタクシにはいいようです



佐藤小屋で休憩後 いよいよホントの富士登山がはじまりますemoji02


ここからは 走る区間はホトンドありません

地道に歩き続けます

8合目までは順調 でもその後足裏が攣りましたicon10



前足着地により酷使した足裏が 最初にダメになりましたface04

回復するも その後5回位攣りました・・・


山小屋でコーラやバナナを買ったり 結構休憩をしながら 何とか頂上にicon22

タイムは 馬返しから頂上で 3時間30分でした

これには佐藤小屋での休憩時間以外 すべて込のタイムです


実際の移動時間は3時間10分程度です

富士吉田市役所から馬返しまでを 1時間5分程度でまとめれば

もしかして完走できちゃう?? ドキドキしてきましたicon12





富士登山競走合宿♪

山頂でパシャ☆



富士登山競走合宿♪ 

アシックス ライトレーサーHS 本番も頼むよicon16


今年初登頂を祝して(?)icon36


その後お鉢めぐりをしてから下山しました




富士登山競走合宿♪ 


剣ヶ峰を目指す2人の図




下山時は 靴に砂が入りまくって 何度も履きなおす羽目に・・・

それでも2時間もかからずに 馬返しに帰ってこれました


合宿のメンバーから ビールをもらって 馬返しで乾杯face03


その後の宿では 一次会 二次会 三次会と続き 寝たのが 明け方3時30分(爆)

6時起床なのにね~~

でも平井アナウンサーの 面白い一面を見れたので満足です






朝 ちゃんと6時に起きました

二日目は 富士吉田市役所から 5合目まで走ります


ワタクシは 膝の不安があったので 馬返しまでとしました

ロードを登っている途中 合宿のメンバーが 車と接触してケガをするという事故が起きました

みんなでランを中断して集まっているところに なんと!

素晴らしいタイミングで走るドクター福田六花さんが ロードを下ってきたのですemoji02


その場で簡単に診察していただいたのですが 骨には異常なしってコトで一安心

その後 病院に行って 打撲の診断がくだされました 良かった~~~



仕切りなおして ラン再開です


実は 昨日のランでかなり筋肉痛になっていました

なんで 走り始めはダメ 痛くて・・・


ただしばらく走ると 筋肉がほぐれていくのが分かります


数キロ走った後 スパートをかけました

今日は馬返しで折り返すから そこまで全力で登ろうと決めたのですicon16



100m以上離れた先行者に 追いつきパス

更にペースアップicon14


さすがに疲れてチトペースダウン


すると 二つ足音が迫ってくるのが分かりました


だれだ?? でもコワくて振り返れません




ワタクシにできるのは自滅覚悟のペースアップですicon09

その後1km位は そんな感じで走っていたのですが ついに抜かれました


一つ目の足音は 合宿メンバーの男性でした

で 次の足音は 落合尚美さんでしたicon12


パスされて一度はあきらめましたが がんばってついて行くコトにしましたemoji02


粘りましたが ゴールまであと50m付近でギブアップ

でも 最高に燃えましたemoji02



「この走力なら完走間違いなしですよemoji02

落合さんに こんな言葉をかけていただきました 感激ですface02






富士登山競走合宿♪ 

馬返しで みんなでウッキーicon01





5合目に向かう皆さんを見送り 下山開始


富士登山競走合宿♪

ヤマオダマキが たっくさん咲いてましたicon06


途中で平井アナウンサーと合流して ゴール地点の宿を目指します

シャワーでスッキリした後 やっぱりicon36

たまりませんface03



こんな感じで ランも飲みも楽しかった コノ合宿

一番うれしかったのは 走力的には頂上コースを完走できる力があるってコトを

確認できたことでしょう


あとは当日までのコンディショニング 当日のペース配分、モチベーション維持が大切です

飲み過ぎ注意ですねface03





今回のラン 初日 馬返し~頂上往復 20km

        二日目 富士吉田市役所~馬返し~宿 18.5km

        計35.5kmでした

富士登山競走当日までは もう激しいトレーニングはしません

ってか いつも通りのランを続ける予定です


よし 当日楽しみになってきましたemoji02




↓ 人気ブログランキングに参加中です


 下のバナーをポチ☆ってワンクリックしていただけると とてもうれしいですface02


人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(ランニング日記)の記事画像
神戸前最後のあがき
ヤッソ800初挑戦♡
ガーミン復活祭♪
足柄峠で峠走♪
火照ったよ
セクシーな日焼け跡♪ ??
同じカテゴリー(ランニング日記)の記事
 持久係数利用してます?? (2011-12-05 21:10)
 神戸マラソン3日前 やっぱりアレ?? (2011-11-17 22:49)
 神戸前最後のあがき (2011-11-13 20:27)
 フルマラソン1週間前の男の1日? (2011-10-23 22:24)
 ヤッソ800初挑戦♡ (2011-10-09 20:19)
 ガーミン復活祭♪ (2011-10-07 21:55)

この記事へのコメント
富士登山競争合宿お疲れ様でした!
本番まで順調なようで、楽しみですね!

富士山は小学校の林間学校で5合目までバスで行って以来、登ったことないんです。一生に一度は山頂に登りたいですね!

私は先週は高尾山~陣馬山の往復、今日はチームのメンバー総勢16名で3時間30分(30キロ)LSDやってきました。暑くて大変でしたが、いいスタミナ強化練習になりました。
Posted by おくちゃん at 2011年07月10日 22:18
ええ合宿やったやん
走りも調子上げてる
4時間切り狙えるぞ
Posted by たいちょう at 2011年07月11日 20:14
おくちゃんさん

トレイル&ロードといいトレーニングが積めているようですね
コノ暑い中30km走とは 恐れ入りました(笑)

富士登山って 特に楽しいワケではないのですが(爆)
一度はやっていただきたいです

遠くに富士山が見えたとき
「あの山のてっぺんまで登ったんだよな~」
なんて思うと 少し誇らしい気分になれますよ!
Posted by カルマカルマ at 2011年07月11日 22:07
たいちょう

そうなんです
実は目標を上方修正しようと思ってます!
Posted by カルマカルマ at 2011年07月11日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
富士登山競走合宿♪
    コメント(4)